アグライア・クリニカルアロマティックラボ株式会社運動マスタートレーナーはみんな普通の主婦やアロマセラピストたちばかりでした。いまは立派なトレーナーです!
運動だけ習得したい方も是非お越しください
香りを使う場面もありますが、なしでも効果的なプログラムは実施できます。アロマと関係なく運動プログラムのみ習得したい方でもOKです。すべての会場で香りを活用することができるわけでは有りません。この運動プログラムは、香りは補助的な位置づけのためメインは運動指導プログラムです。
医療・介護資格がある方、ない方、民間資格のある方など様々です。
ほとんどの方が運動指導が初めての方です。人前でしゃべれるようになる、運動指導ができるようになるのに国家資格、年齢
,性別は関係ありません。
運動神経がよい!体育大学卒業!・・弊社にそんなスタッフは存在しません。ただ、困っている人たちの役にたちたい!それだけの気持ちで各運動プログラム研修を乗り越え、指導者としての資格や誰でも参加できる効果的なプログラムを確立しました!
弊社が決めるプログラムを受講生が高齢者に対して実施できるようになります。
それぞれの内容を学び、実際の現場での効果的な組み立て方などもお伝えいたします。
*固定の授業に時間があわない場合は、お仕事や家庭の都合に合わせた通い方も可能(フリー予約制)
*時間が無い方には、集中講座が可能(1回の勉強時間を多く進めることができます。その分、早く卒業が早くできます)
*授業の進め方、支払い等何でもご相談いただける個別相談会がございます(予約制・無理な入学等はございませんので安心してなんでもご相談いただける時間です)メールにてご相談承ります⇒info@aglaia-medicalaroma.com(個別相談会希望をお書きください)
*上記資格はメディケアfitインストラクターとして運動指導はできますが、インストラクターの人材育成指導はできません。人材育成指導は弊社のマスタートレーナーのみの権利です。
●中級・上級以上のプログラムを修了した方のみ受講が可能です。
運動プログラムを実施していく中で、全体的に様々なプログラムを実施していくと効果があがりますが、部分的・お悩み事に運動プログラムができると高齢者やお客様の要望に沿えるのでは?というご意見から誕生したのが「症状別運動プログラム」です。
よくある高齢者の悩みに対してプログラムを作成しておりますが、個人的に「●●のような症状」に運動プログラムを活用したい!というご要望がございましたらおっしゃってください。追加して専門家と相談しながらプログラムを作成いたします。
*弊社でマスタートレーナー研修時は、膝が頂くて曲げることができない、股関節手術を経験している・・がいましたがすべて問題なく動くことができるスタッフよりも痛みが分かるため、できないプログラムの置き換えであったり、痛い方への対応がよりよく指導できるようになっています。カラダに悩みがある方でもOKです。
例)みんなはスクワットをして大腿四頭筋を鍛えている⇒膝が痛い方は浅いスクワットにする、あるいは同じ効果が得られる違うプログラムを実施するなど応用が可能です。
高齢者や中高年対象のため、派手な動きはありません。イスに座って出来るプログラムが中心です。デュアルタスク運動など練習していくと出来るようになります。インストラクター自身も楽しくカラダと脳を鍛えることが出来ます。
指導の方法や高齢者に対する知識などもりだくさんの内容です
・プログラム概要
・運動指導のポイント(心得・指導の基本)
立位の姿勢について
■認知症の知識全般
■ウォーキング体操の目的| ウォーキング体操はウォーミングアップと有酸素運動のそれぞれの効果を担うインターバルトレーニングを指し、30秒程度の運動と休憩を繰り返しながらおこなうことで、無理なく楽しくトレーニング効果につなげることができる。
■(実習)ウォーキング体操指導例を学ぶ
■デュアルタスクトレーニングの指導について
「デュアル(2重の)」「タスク(課題)」という名のごとく、「頭を使いながら同時に体を動かす」トレーニング。認知機能の維持・向上が期待できる。
【実施時の注意点】
・課題の難易度に注意する
・転倒に注意する
・楽しく盛り上げる
■(実習)指導例を学ぶ
■筋トレ
■ストレッチ
■ラダートレーニングの指導
■(ラダートレーニングの実習)
■アロマレク などなど
小学校での運動レッスン、地域スポーツクラブ、フィットネス施設、健康増進施設、老人介護施設、介護施設、鍼灸院、整骨院、病院、クリニック、薬局など幅広いフィールドで活躍でき、健康づくり指導を目指している方の活躍を応援する資格です。
✅修了書を発行致します
✅中級・上級のうちどちらかを受講された方はブラッシュアップ講座を受講することができます
✅弊社主催のイベントに同行してみましょう。
2025年8月までは自由予約制となっております。お越しいただける日程をいくつかお教えください(1か月ほど後からの日程。近々の場合会場があいていない場合があるため)
マスタートレーナーのスケジュール等を確認しご連絡いたします。
メール:info@aglaia-medicalaroma.com 運動プログラムの件とご連絡ください。
大阪市天王寺区 区民センター内で実施いたします。大阪府大阪市天王寺区生玉寺町7-57 地下鉄四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩2分
受講決定後、ご請求をお送りいたします。銀行振り込みをお願いいたします(三菱UFJ銀行)*領収書が必要な方はお申し付け下さい
受講に不安な方は個別相談会を実施しております。場所:大阪市天王寺区舟橋町15-37 舟橋青山ビル303
ご予約をお取りください。