近年、世界的に認知症に関する社会的関心が高まっており、世界各国で様々な研究が行われています。特に認知症の「予防」については、多くの市民の関心事であり、様々な情報がメディア等で紹介されています。現時点において認知症の発症を完全に防ぐための方法は確立されていませんが、「発症を遅らせる」または「進行を緩やかにする」方策については、様々な知見が集積されてきています。
弊社ではこれらに対し「香り・アロマ・嗅覚療法」と「運動プログラム」を実施することで高齢者等への予防活動を実施していきます。
*認知症予防と記載しておりますが、運動プログラムを実施することで様々な良い効果が現れます
加齢は認知機能低下の最も有力な既知の危険因子であるが、認知症の加齢の生来的な、あるいは不可避の結果ではないことは重要な点である。いくつかの最近の研究によると、不活発なライフスタイル、喫煙、不健康な食事、過剰な飲酒などのライフスタイルに関連する因子が、認知機能低下や認知症と関連することが示されている。高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満、抑うつなど一定の病態が認知症の発症リスクと関連する。その他の潜在的に修正可能な危険因子として、社会的孤立、知的な活動低下などがある。潜在的に修正可能な危険因子が存在するということは、認知機能の低下や認知症発症を遅らせる基本的介入の実施などの公衆衛生的アプローチを通じて、認知症予防が可能であることを意味している。「認知機能低下および認知症のリスク低減 WHOガイドライン」pvより引用
弊社の運動プログラムは、認知症・MCI予防(高齢者)、日頃運動する習慣がない方(中年)への定期的な運動教室を開催するために活用されることを目的に作成されています。
◆高齢者の参加目的| おもに「認知症・MCI予防」「老年症候群」の予防・「老年症候群」の早期発見・早期治療
<老年症候群の予防について>
・生活機能
・虚弱・転倒
・尿失禁
・認知症、うつ
・低栄養
・足部の変形
・口腔機能など
◆中年期の参加目的|おもに「生活習慣病」予防
・悪性新生物
・心臓病
・脳卒中
・糖尿病 など
認知機能測定やカラダ各種測定、運動・脳活性化トレーニング、ゲーム形式のプログラムなど最先端技術を組み合わせた、オリジナルプログラムです。現在の認知機能の確認や体力測定、運動プログラム、モーションセンサーを利用した福祉・介護・教育現場向けのゲーミフィケーションテクノロジーなどプログラムがあります。楽しみながら頭と身体さらに嗅覚トレーニングなど基本的には2カ月間全8回のプログラムに参加することで、認知機能の維持・向上を図ることができます。弊社マスタートレーナーが訪問し実施いたします
プログラムの実施頻度・時間|週に1回・約60分(別途片付け)
1,健康講話
認知症・MCI・運動の必要性・社会との関わり等のお話:対象者の年齢等により変更あり
■運動プログラム
1,ウオーキング体操(有酸素運動:立ったまま、座ったままでカラダを少しあたため、運動している感がでます)
2、肩甲骨体操(主に上半身や肩甲骨周囲の運動)
3,DTトレーニング(脳トレ含む):手と足を一緒に動かし、声を出すことで一体感、楽しさを味わえる。多くの方が間違えながら進むので間違える事が楽しさとなり、やる気をアップさせる。次回までに練習してこられます。マスタートレーナーが間違うこともありご愛敬
4,簡単筋トレ(筋トレは地味な動きですが、痛いところなど無理をしなくてもOKな内容です。できないポーズであれば置き換え運動もあります。)
5,ラダートレーニング(転倒予防、カラダのバランスを整える運動。たくさんの高齢者バージョンがあります。ラダートレーニングを使って歩きながらしゃべる、声を出すこともあります)
2,ストレッチ、クールダウン 約60分の疲れを癒やしましょう
*香りをつかう場合は、アロマシールを使いパーソナルスペースのみ個人の吸入を行います。気合いを入れる、リラックスする、深呼吸する・・など香りの種類をかえることで脳への刺激が加わります。
3,嗅覚トレーニング*希望施設の場合
いろいろな種類の香りを使って鼻のトレーニングを実施。
香りが嗅げない、種類が分からない。濃度が濃い香りでも分からない・・など嗅覚障害をトレーニングして嗅神経を活性化させます⇒すでに嗅神経にダメージがある方は繰り返すことにより復活することがあると言われています。
イベントの場合は上記より抜粋してご希望時間にあわせて実施いたします。
【1】単なる認知症予防体操ではありません。高齢者への運動指導専門のフィットネス企業が検証を実施した「安全」「楽しい」「効果的」なプログラムです
【2】運動素人、運動から遠ざかっているヒトでも指導者(インストラクター)になることが出来ます。インストラクター資格には年齢、運動経験を問いません。高齢者のカラダや気持ちに寄り添うことができる方であれば習得でき、仕事やボランティアとして役立てることが出来ます。
*弊社でマスタートレーナー研修時は、膝が頂くて曲げることができない、股関節手術を経験している・・がいましたがすべて問題なく動くことができるスタッフよりも痛みが分かるため、できないプログラムの置き換えであったり、痛い方への対応がよりよく指導できるようになっています。カラダに悩みがある方でもOKです。
例)みんなはスクワットをして大腿四頭筋を鍛えている⇒膝が痛い方は浅いスクワットにする、あるいは同じ効果が得られる違うプログラムを実施するなど応用が可能です。
【3】派手な動や体力は必要ありません。
高齢者や中高年対象のため、派手な動きはありません。イスに座って出来るプログラムが中心です。デュアルタスク運動など練習していくと出来るようになります。インストラクター自身も楽しくカラダと脳を鍛えることが出来ます。
カラダをゆっくり動かしながら脳トレタイムの様子
◆狭いお部屋でも可能なプログラムがあります。
簡単運動やデュアルタスク運動プログラムと一緒に香りを活用することが出来ます。
・筋トレや集中したいとき
・クールダウンやリラックスしたいとき
・口の体操(口腔体操)のとき
・花粉がたくさん飛んでいるときの環境を整える
・風やインフルエンザ、コロナが流行っているときの環境を整える など
<アロマシールを活用すると・・・>
衣服に貼るだけで香りが広がります。
パーソナルスペースのみの芳香のため香りが嫌いな人には感じません。
センサーの前で止まってから約3秒で測定できます。
点数化されるので、インベントでは列ができ大人気となります。
TANOはモーションセンサーを利用した福祉・介護・教育現場向けのゲーミフィケーションテクノロジーです。センサーの前に立つだけで体がコントローラーとなり、250種類以上の運動・発声・脳活性化プログラムを非接触・非装着で楽しくトレーニングすることが可能です。運動プログラムはリハビリテーションに適した体の動きを取り入れており、年齢に関係なく誰でも簡単にご利用できます。
「楽しんでいたらいつのまにか体を動かしていた」それがTANOの特徴です。
TANOは、2023年にAMED/経済産業省の開発補助支援を受けた機器になります。
・開催日時:ご要望に応じます。ご希望日をご連絡ください。
・開催場所:場所によってはお伺いできない可能性がございます。あらかじめご確認ください。(遠方は別途出張費が加算)
・人数:20人前後が望ましいですが、プログラムの内容により、それ以下、以上でもご相談に応じます。